店舗のご案内
Neo店
Otemachi One店
サービス
お得な回数券
イベント&レッスン
イベント一覧
パーソナルレッスン
送信
検索
ログイン
カート
店舗のご案内
店舗のご案内 メニュー
店舗のご案内
Neo店
Otemachi One店
サービス
サービス メニュー
サービス
お得な回数券
イベント&レッスン
イベント&レッスン メニュー
イベント&レッスン
イベント一覧
パーソナルレッスン
MY SHOES LOCKER
マイシューズロッカー会員
「荷物を少しでも減らしたい」という方のために月極めのマイシューズロッカーをご用意いたしました!
月額料金
Neo店
1,600
円
Otemachi One店
1,600
円
月額料金はクレジットカードでの支払いとなります。
特典:当日、ご来店前にお電話にてご連絡を頂くとロッカーの鍵の取り置きができます。(契約店舗のみ)
REGISTRATION
マイシューズロッカー会員
申し込みフォーム
希望店舗
必須
---
Neo店
Otemachi One店
お名前
必須
フリガナ
必須
性別
男性
女性
設定しない
生年月日
郵便番号
住所
必須
電話番号
メールアドレス
必須
メールアドレス
(確認用)
必須
マイシューズロッカー会員規約
第1条(名称及び目的)
本施設は「ラフィネランニングスタイル」と称し、本施設を利用されるお客様に、本施設の利用を通じて、心身共に健康的な生活を送ることができるよう、ランニングライフの充実を図ることを主たる目的とします。
第2条 (マイシューズロッカー会員)
1. マイシューズロッカー会員(以下「会員」)は所定の入会手続きを経て、本登録されたのち利用できるものとします。
2. 会員カードは本人以外はいかなる場合でも利用できません。
3.会員は、本施設を利用する時には、常に会員証を提示しなければなりません。
第3条(入会資格)
会員は、次の1から9の全てを満たす方に限ります。
1.年齢18歳以上の健康な方。
2.本施設の利用に耐えうる所定の健康状態であることを自らの責任のもとに本施設に申告した方。
3.本施設からの連絡が可能なメールアドレスを所有している方。
4.暴力団及び関係者でない方。
5. 感染症(「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律」に定めるもの及びそれに準じる危険を有するもの)に罹患していない方。
6.本規約に同意し、その他利用規則を遵守できる方。
7.過去に本施設より除名などの通告をされていない方。
8.支払いに有効なクレジットカードを所有している方。
9.ご本人と確認できる運転免許証、健康保険証、パスポート、学生証、社員証をお持ちで、その委細内容を会社が記録する(コピー含む)ことを了承できる方。
第4条(入会手続き)
以下の手続きを行い、本規約に同意した方が会員となることができます。
1.本施設のHPの会員申し込みフォームより、会員申し込みを行い、仮申し込みが完了します。
2.HPの申し込みフォームより得られたデータを元に、本施設は会員証を作成し、来館時に本人に手渡します。その際、所定の必要書類において本人確認を行い、クレジットカード決済をいたします。
第5条 (会費)
1.会費は1月あたり1,500円(税込)
2.会員はクレジットカードの決済日に、会費を徴収されることを承諾します。カード引き落としが不能の場合は、本施設への支払い義務を負います。
3.納入した会費は原則として返還いたしません。
第6条(会員資格の取得)
1.第4条の手続きが完了し、本施設が発行する会員証を受領した時点において、会員資格を取得したものとします。
2.会員資格は、第三者に譲渡または貸与することはできません。また、相続の場合もこれと同様とします。
3.会員資格は、会員自ら退会を申し出ない限り、自動的に継続するものとします。但し、会員が除名された場合は除きます。
第7条(会員の心得)
1.会員は本クラブ諸施設利用にあたり、本規約及び施設内諸規定を遵守し、施設スタッフの指示に従うとともに、施設内の秩序を乱す行為をしてはいけません。
2.ビジターが本クラブ諸施設を利用する際も同様とします。
第8条(動物の持込の禁止)
会員は、動物を連れて入店することはできません。但し、補助犬は除きます。
第9条(本施設の損害賠償責任の免責)
1.会員が、本施設を利用している際、本施設から外出し、戸外でランニング等のトレーニングを行っている際、本施設の責に帰すべき事由によらずに会員が損害を受けた場合には、本店舗は責任を負いません。
2.店内におけるバイクおよびその部品の盗難・破損・火災による滅失等についてはこれを補償する受託賠償保険に加入しますが、保険が適用される場合でも、バイク本体は時価評価査定となり、購入価格全額が補償されるわけではありません。
第10条(会員の損害賠償責任)
会員が、本施設を利用している際、または本店舗から外出し、戸外でランニング等のトレーニングを行っている際、会員の責に帰すべき事由により本施設または第三者に損害を与えた場合、その会員がその責めを負うものとします。ビジターについても同様とします。
第11条(退会について)
会員は、所定の退会届出書及び会員カード等必要書類等を受付に提出して、いつでも退会することができます。但し、会員資格は退会の申請があり、所定の手続きが終了するまで自動的に継続します。
1.会員資格は、店頭での退会届出書受領日の次の会員期限末に喪失するものとします。当該月の会費は返還いたしません。
2.退会時に会費の未納があった場合は、退会後においてもクレジットカードの請求がかかる場合があります。
第12条(会員資格の喪失)
1会員は次の各号に該当する場合、その会員資格を喪失し、会員としてのいかなる権利をも喪失します。その場合、速やかに会員証を返還しなければなりません。ただし、会費は返還しないものとし、会員は会員証を返還するまでは、諸会費及び諸費用を支払う責を負い、会社はこれらを請求する権利を有します。
1.会員の都合により退会を申し出、会社がこれを承認した場合。
2.第16条により除名された場合。
3.会員本人が死亡した場合。
4.やむを得ない事由により、本施設が閉鎖した場合。
第13条(除名)
1. 本施設は、会員が次の1から4のいずれかに該当する場合、当該会員を除名することができます。
(1) 会員が本規約に違反した場合
(2) 会費が2ヶ月にわたり支払われなかった場合
(3) 会員が他の会員に著しい損害を与えた場合
(4) その他本施設が会員として相応しくないと認めた場合
2. 除名された会員の会員資格は除名された当月の末日に喪失するものとします。但し、除名された会員は本施設を一切利用することはできません。
3. 除名された会員が、契約ロッカーに荷物を放置している場合、本施設は、除名された日より1ヶ月間、本施設またはこれに準ずる場所でこれを保管し、その後処分します。本施設はこれによる責めを一切負いません。
第14条(除名に係る手続き)
除名された会員は、速やかに会員証を本施設に返却しなければなりません。
第15条(本規約の改正)
本施設は、いつでも本規約の改定を行うことができます。但し、改定する日及び改定内容を、店舗に掲示または本施設のホームページに掲載します。
会員規約細則
細則1
全ての会員は利用時にシャワー施設使用料を別途お支払いいただきます。
細則2
会員は入会時、会費1月分をクレジットカードにて先払いいただきます。
細則3
1.ロッカーの使用可能日は、メンバーカードを受領し、会員資格を取得した日からとします。
2.ロッカー番号はカード受領時、空いている番号を希望に従い、選択します。
3.ロッカーキーはダイヤル式となるため、任意の数字を使用者が決め管理してください。
4. 契約ロッカー会員は、ロッカーを清潔に使用するよう心がけてください。
5. 契約ロッカー会員は、ロッカーを複数者で共同使用することはできません。
6. ロッカーには、原則としてシューズ及びそれに付随する物を入れるものとし、臭いのきつい物漏水の原因となる物、大きい音のする物、本施設の他の利用者に迷惑のかかる恐れのある物や生物を入れることはできません。
7.6にあがる物を入れていると認められる場合、かつ他の理由で本施設の他の利用者に著しい迷惑をかけていると認められる場合には、本施設では、当該ロッカーを開錠し、ロッカー内の物を検査、廃棄する等必要な処分を行うことがあります。
8.ロッカーでの盗難については、本施設は一切責任を負いません。
9.退会となった場合、ロッカー内部の荷物は1ヶ月間本施設またはそれに準ずる場所で保管し、その後処分します。会員はそのことに異議申し立てはできません。また本施設はこれによる責めを一切負いません。
細則4
会費の支払方法は次のとおりとします。
クレジットカードによる支払い(事前に手続きをして、以後、将来の会費を定期的にクレジットカード会社が立替払いし、クレジットカード会社からカード会員の方に請求する方法)
上記規約・
プライバシーポリシー
に同意して送信する